ノートPCでゲームをしているとカクツキ出した。原因は電源設定。だと思ったらゴミだった。

普段使いのノートPCはIntel evoなので、ネットゲームも最高画質などにこだわらなければできなくもない。以前はサクサク動いていたのだが、最近カクツキだした。原因はなんだろなーって思っていたら。。。

電源モードのスクショ

電源モードが「最も高いパフォーマンス」になっていなかった。設定方法は

画面のタスクバーにある電源アイコンをクリック > インド人を右に

そういえば、以前、バッテリー長持ちさせたくて、ここのパフォーマンスを落としていた。ゲームする際は、ここをMAXにしておけば、まぁまぁストレスなくゲームできる。

■2022-10-10追記
それでも動きが段々遅くなってきた。ゲームの画質を落としてもカクツキ出す。
色々原因を探ったけど、結論はファンのゴミだった。
エアダスターでファンや背面の穴から空気を送り出すとホコリが大量に出てきた。その後のPCは快調で、ゲーム画質も最高画質にしてもサクサク動くようになる。